貸出本コーナーに追加!
名護市内ではほとんどの小学校がオンライン授業。そんななか、 常連のお客様より読まなくなった児童書の寄贈がありました。 学校の図書館に行けないもんね。 市内の図書館まではなかなか行けないという子どもたち...
名護市内ではほとんどの小学校がオンライン授業。そんななか、 常連のお客様より読まなくなった児童書の寄贈がありました。 学校の図書館に行けないもんね。 市内の図書館まではなかなか行けないという子どもたち...
トンガの大きな噴火。 現地の被害もまだよく分からないですがどうか小さくおさまりますように。 昨年は福徳岡の場からの軽石が沖縄に大量漂着し、 何ごとだ?と海へ飛んで行ったのもつい最近のよう。 撤去ボラン...
2022年になってもう12日。 今年の私のやりたいことリストにある一つが、 バンドでライヴをすること! 息子のアコースティックギターと娘のピアノを拝借して、 時間を見つけてはちょこちょこっと練習してい...
急に冷え込みグッと年末感が出てきましたね。 UNICORNの「雪が降る町」脳内リフレインしています。 今朝、滋賀のゼミ仲間が大雪で大変だと言ってて。 わたしは雪に憧れるだけで大変さを知らないのよね。 ...
サンタさん、はらぺこすぎて 窓や家や色んなものが美味しい食べ物に見えちゃうおはなし。 気持ちわかるー。美味しいの食べたいねー。 「はらぺこサンタのクリスマス」 作・はらぺこめがね さっきいらしたお客様...
クリスマス絵本を選びにいらっしゃるお客様や、 ちびっ子と一緒にパパさんママさんが休日のお出かけに寄ってくれたり、 注文の本の受け取りなど、ワサワサキャッキャと。 朝からずっと託児所のような雰囲気が抜け...
今日は1129の日。 にくのくにの王様は誰でしょうね。 ページを開くたびに、あぁ〜これも! 読み聞かせに持っていくと、歓声と共に 「じゅるる〜っ」とヨダレをすする声をだす子も笑 「にくのくに」 作・は...
なごゆいまーる紙芝居制作委員会の一員として関わらせて頂いてから5年。 FMやんばるのジョバンニさんから紙芝居作成のお話しがあった時は まさか舞台化されると思ってもいませんでした! 絵本化したりYout...
最近、この絵本を小学校や中学校の読み聞かせに 持っていってみたりしています。 子供たちはとても素直で、読んでいる途中に 「え?うそ、男同士で結婚とかないだろ〜!」とか言います。 でも最後に裏表紙の文章...