ウエズタカシさんの絵本
県内で絵本作家として活動中のウエズタカシさんが ご来店、直接納品いただきました。 小さな手に取りやすいサイズで5作品展開しています。 Polarisでは見本を展示し販売しています。 今朝のお客様がいじ...
県内で絵本作家として活動中のウエズタカシさんが ご来店、直接納品いただきました。 小さな手に取りやすいサイズで5作品展開しています。 Polarisでは見本を展示し販売しています。 今朝のお客様がいじ...
2020を振り返る話題があちらこちらでささやかれます。 大変だったねが過去形にならず現在進行形ですが。 たくさんの絵本が優しく心を支えてくれたりします。 時に自分を厳しい目で見つめ直すきっかけもくれま...
朝は小学校での読み聞かせ。 子どもたちが身を乗り出して聴くノリノリ具合に元気もらいます。 まず、なぞなぞ絵本で盛り上がってから。 庄野ナホコ「はじめてのクリスマス」 ルッキオとフリフリの表情がたまらな...
もう、この表紙を目にするだけでぐぅ~っとなります。 いつでも何時でも。そんなこんなで私益々ぽちゃぽちゃしてます。 マメイケダさんの「おなかがへった」ぜひ。 最近はZOOMなどの楽しみ方を覚えてきました...
秋空のもとでお散歩が心地よいこのごろ。 苔に朝陽があたって綺麗だなぁと見惚れてしまいました。 少し雨で湿っているくらいが更に良かったかも。また今度。 そして復刊した五味太郎さんの絵本 「もみのき その...
きょうは10月さいごの土曜日。 心地よい風に吹かれながらお庭でくつろいでいくお客様も。 ふわぁーとあくびばかりの店主ですみません。 本棚の絵本からも秋の気配。 美味しいものや彩る景色など。ハロウィンも...
どこのレジでもアクリル板をはさんで対面する今。 すごく久しぶりに会えた友人と一瞬ためらいながらも ハグして胸が熱くなりました。 このなんてことない、会って抱き合うことの素晴らしさが 染み入る絵本だなぁ...
毎年9月18日は、しまくとぅばの日。 言葉は文化。なんとなーく聞けても自分では話せない事が悲しく、 今からでも学び使えるようにしたいと思っています。 今年発行の「沖縄口朗読用読本・昔物語(CD付き)」...
FMやんばる・ジョバンニさんの発案に賛同し、 スタッフさんや地域の多くの方が力を出し合い、 名護のデザイナー:なかちしずかさんの素敵な絵で 紙芝居ができあがり。 そしてyoutubeで動画配信。 今、...