Happeanuts
あたらしい季節は いつだって 祝福でいっぱい! 帯に書かれたその言葉だけでもう心が踊る。 「はっぴーなっつ」荒井良二 そうだね、私たちは旅をする。 移動に限らず目で耳で鼻で味で肌で。 その場にとどまっ...
あたらしい季節は いつだって 祝福でいっぱい! 帯に書かれたその言葉だけでもう心が踊る。 「はっぴーなっつ」荒井良二 そうだね、私たちは旅をする。 移動に限らず目で耳で鼻で味で肌で。 その場にとどまっ...
今朝、オープンと同時にテディベアを抱きかかえた女の子が、 赤ちゃんを抱いたお母さんと一緒に訪れました。 いつもくまちゃん離さないんですよと微笑むお母さん。 歌いながら絵本を購入し、ニコニコ帰っていく入...
眞玉橋ノブ研究所の松岡さんとフクロウのアテナくんがご来店。 絵本「すくぶん〜南の島のナイチンゲール眞玉橋ノブ物語」 についてじっくりとお話を伺いました。 沖縄戦時、陸軍病院の看護婦長としてひめゆり女学...
違いを受け入れ認めあえたら、もっと自由だろうにな。 と、いろいろな場面で感じるのだけれど。 この絵本に出てくる子供たちは、見守る力を身につけている。 何が大切で何が不要なのか分かっている。 「ふしぎな...
3月の店舗営業カレンダーです。 ご来店の際はご確認よろしくお願いします。 なんと今日は🦉のアテナくんがご来店!その訳は、、、 たくさんのお話を伺ったのでまた追ってお伝えしますね。
2月に入ってからブログを更新していませんでしたね。 いろいろありましてちょっと長いお休みもいただきました。 短い月があっという間に過ぎていきます。 寒いなかにも春を感じるものがいっぱいあって、 近所の...
寒緋桜の見頃を迎えている名護市。 明日からはプロ野球・日本ハムファイターズキャンプイン! 春の訪れに街が華やぐ季節です。 桜祭りができない中、名護市観光協会さんが 「いちばん桜めぐり フォト&スタンプ...
思いつきで、いきなり 絵本読み会しまーす ここ最近、保育園登園自粛などがあり小さなお子様連れのお客様が多く、 チラッと絵本を読んでみたりしてるのですが。 今日は雨も降らなそうだし、換気よくお庭で絵本の...
名護市内ではほとんどの小学校がオンライン授業。そんななか、 常連のお客様より読まなくなった児童書の寄贈がありました。 学校の図書館に行けないもんね。 市内の図書館まではなかなか行けないという子どもたち...